大阪バーチャル美術館ロゴ

デジタルアーカイブ

DIGITAL ARCHIVE

大阪府では、関西を拠点に戦後の美術界で活躍した現代美術作家の作品をはじめ、1990年代に開催した「大阪トリエンナーレ」の受賞作品など、絵画や版画、彫刻、写真等約7,900点の美術作品「大阪府20世紀美術コレクション」を所蔵しています。ここでは、その所蔵作品を、作品名や作家名、キーワードから検索し閲覧いただけます。

受け入れられしもの

中川 佳宣

受け入れられしもの
作品名
受け入れられしもの
作家名
中川 佳宣
制作年

1989年       

平成元年

素材・技法
アクリル、他、再生紙
ジャンル
絵画(平面)
コレクション分類
現代版画等(旧大阪府立現代美術センター)
作家略歴
1964 大阪府生まれ 個展 ●1987・88・90 番画廊(大阪) ●1987 ギャラリー白(大阪) ●1988・92 ギャラリーVIEW(大阪) ●1990 信濃橋画廊(大阪) ●1991・94 ノブギャラリー(愛知) ●1991 ギャラリーKURANUKI(大阪) ●1992 AD&Aギャラリー(大阪) ●1993 みやざき画廊(大阪) イトーキ銀座ニューオフィス(東京) ●1994 名古屋市民ギャラリー 主なグループ展 ●1990 NEO GRAFICA'90-待機のオルガノン(ギャラリー白/大阪) 第18回日本国際美術展(東京都美術館・京都市美術館) MAXI GRAPHICA'90-うつすものたち-(ハイネケンビレッジ/東京) YES ART9(ギャラリー白/大阪) TAKE ART COLLECTION(スパイラルガーデン/東京) 1990・8人(ABCギャラリー/大阪) 第43回芦屋市民展(芦屋市民センター/兵庫) ●1991 主張するオブジェ展(信濃橋画廊/大阪) SPRING SPECTACLE2人展(ギャラリープランタン/愛媛) アーティフィシャルな位相(天野画廊/大阪) BLACK-黒の表現-(ラ・ピナコテカTAKI/大阪) いま絵画は-OSAKA'91(大阪府立現代美術センター) 現代美術'91-素材はいろいろ(徳島県立近代美術館) 館勝生・中川佳宣2人展(ギャラリーココ/京都) アートフェア'91(大阪府立現代美術センター) ポリクロスアート'91(高知県立郷土文化会館) ●1992 ファイバーワーク'92(ラブコレクションギャラリー/名古屋) seed-失われていた言葉(ノブギャラリー/愛知・The Ufer!/京都) 秋岡美帆・出原司と3人展(ヒロチカシゲギャラリー/岡山) ●1993 11+11オリジナル-ドローイング(ノブギャラリー/愛知) 第2回国際コンテンポラリーアートフェアNICAF(パシフィコ横浜) 中川佳宣・渡辺信明2人展(The Ufer!/京都) 90年の日本-13人のアーティストの提言展 (ローマ市立フォルクローレ美術館/イタリア・デュッセルドルフ市立美術館/ドイツ) IMPACT3'93(ギャラリーユマニテ/東京) 版画にこだわる(番画廊/大阪) '93次代を担う作家展(京都府立文化芸術会館) line-循環としてのマトリックス・石川裕敏と2人展(クリスタルギャラリー/大阪) スケール&スペース・大平実・杉浦イッコウと3人展(ノブギャラリー/愛知) 第12回今立現代美術紙展'93(いまだて芸術館/福井) ●1994 ドローイング・ジャム(The Ufer!/京都) 第7回名古屋コンテンポラリーアートフェア(名古屋市民ギャラリー) IMPACT'94(ギャラリーユマニテ/東京) NOMART EDITION版画工房展(DAISHINSYA/大阪) DRAWING(ギャラリーKURANUKI/大阪) ART NOW'94啓示と持続(兵庫県立近代美術館) 冒険美術(滋賀県立近代美術館) コレクション 大阪芸術大学 大阪府立現代美術センター 京都府立文化芸術会館 和歌山県立近代美術館 芦屋市立美術博物館 いまだて芸術館 受賞 ●1989 第5回吉原治良美術コンクール展・コンクール賞 「次代を担う作家」展・優秀賞 ●1990 第18回日本国際美術展・和歌山県立美術館賞 第43回芦屋市民展・芦屋市立美術博物館買上げ賞 ●1991 第11回天理ビエンナーレ・部門賞 第12回今立現代美術紙展'93・準大賞
作家の生没年
1964年
取得年度
1988

本サイト上の文書・画像などの無断使用・無断転載を禁止します。